ファイル操作
Windows エクスプローラーにおける基本的なファイル操作について解説します。
日常的にはマウスを使用して操作しますが、可能な限りキーボードで操作してみましょう。
これらの操作は、日々のパソコン作業において非常に役立ちますので、同じ様に手を動かして、ぜひ身につけましょう。
フォルダ作成
新しいフォルダを作成する方法は以下の通りです。
今回はデスクトップに作成します。
右クリックメニューからも「新規作成」→「フォルダー」を選択することでフォルダを作成できますが、Ctrl
とShift
とN
でもフォルダを作成することができます。
よく使用するのでこちらを推奨します。
新しいフォルダの名前を入力し、Enter
キーを押します。
このショートカットを使用して、動画内と同様にフォルダを作成してみましょう。
フォルダ名やファ イル名は、右クリックから「名前の変更」をクリックすることで変更できますが、F2
キーでも同様の事が可能です。
テキストファイル作成
caution
前提として、拡張子の表示が有効になっていることを確認して下さい。
こちらの「拡張子」を参照して設定を確認しましょう。
テキストファイルを作成する方法は以下の通りです。
フォルダ作成と同様に、ファイルを作成したい場所をエクスプローラーで開きます。
右クリックメニューから「新規作成」→「テキスト ドキュメント」を選択します。
新しいテキストファイルの名前を入力し、Enter
キーを押します。
動画内と同様に操作してみましょう。